第2回【音楽鑑賞講座】軽やかにかつしとやかにサクソフォンの世界
楽器を考案したベルギー人、アドルフ・サックスの名を付した管楽器「サクソフォン」
2016年7月16日(土)第2回【音楽鑑賞講座】が小牧市味岡市民センター講堂にて開催されます。
叙情的な竹ウチ、芳醇な風味のタマ木、色彩豊かな笹ハラ、ビビッドなカツ頼。
個々の楽器から奏でられた音たちが語り合い、数々の名曲たちはリハーサルを重ねる度に変化してゆきます。
クラシックやブラスバンドやジャズでお馴染みのこの楽器を解剖してみましょう♪
<主な演奏曲目>
キラキラ星変奏曲 / モーツァルト
協奏的二重奏曲 / サンジュレー
ギリシャ組曲 / イトゥラルデ
開 演 14:00 (開場 13:30)
大人:1000円 小中学生:500円(当日受付可能)
※講座全3回の参加料は大人:1550円 小中学生:750円
主 催 小牧市・小牧市教育委員会
企画運営 名古屋芸術大学 音楽学部 アートマネジメントコース・(株)クレアーレ
問合せ 小牧市教育委員会 文化振興課(0568)76-1188
伊藤玉木(コントラバス)
林敬子(パーカッション)
ささはらなおみ(ピアノ)